ー世界へのDOORー

アメリカ留学経験済みの筆者が英語や留学、海外の文化等を紹介したり、自分自身が興味あるものをひたすら記すブログです。

スポンサーリンク

【健康に良い!】白湯とはなに?白湯の効果と飲み方を紹介!

スポンサーリンク

 

f:id:rin-world4695:20200512132953j:plain

みなさん、こんにちはこんばんは!Rinです。

みなさんは白湯という飲み物をご存知ですか?
知っていてもどうやって作ればいいのかわからない、飲んだらどういった効果があるのか?と疑問に思う方もいるのではないでしょうか?

 今回はそんな白湯とはなにか、効果と作り方、そしてアレンジした飲み方を紹介します!
健康にいいので、みなさんもぜひこの記事を読んだ後に白湯にトライしていただけたらと思います。

 

 

【健康に良い!】白湯とはなに?白湯の効果と飲み方を紹介!

f:id:rin-world4695:20200512132941j:plain

まず、白湯とはどういった飲み物なのかを紹介します。

白湯とはなに?

白湯は、水を沸騰させたお湯のことを言います。

白湯を飲むことで体を整えることができると言われているのですが、こういった考えはインドの伝統科学であるアーユルヴェーダからきています。


アーユルヴェーダは約5000年もの歴史があるとされていて、火、水、風邪の3つの要素で成りたち、水を日にかけて沸かすことで、体を整えることができると言われています。


ちなみに、白湯と湯冷ましの違いですが、湯冷ましは、白湯を冷ましたものをいいます。白湯よりも冷たい飲み物のことを言います。

白湯がもたらす効果とは?

白湯は色々な良い効果をもたらすと言われています。

ダイエット効果

f:id:rin-world4695:20200512132923j:plain

まず白湯を飲むことでダイエット効果があります。

白湯を飲むことで内臓や胃腸などを温め、基礎代謝があがるんです、そのため、脂肪を燃焼しやすくしてくれます。


基礎代謝とは私達が行きていくために自然と消費されるカロリーのことですが、これがあがることで、自然と痩せやすい体質になるんです。

腰痛と肩こりの緩和

白湯を飲むと体が温まり、血の巡りも良くなります。

そして血の巡りが良くなると、腰痛や肩こりの改善にもつながります。

「常に肩がこっていて・・・・」「腰痛がなおらなくて・・・。」という方は白湯試しに飲んでみるといいかもしれません。

美肌になれる!

上でも述べましたが、白湯を飲むことで体が温まり血流も良くなります。
そのため、体の中に老廃物が溜まりにくくなり、老廃物を体から排出して、肌が美しくなります。

ニキビ予防にも効果的です。


むくみが気になるという方も白湯を飲んでみるといいでしょう。

なぜなら、むくみは老廃物や水分などがたまることによって起こるからです。白湯を飲んで血の巡りを良くすることがポイントです

 

冷え性改善

 

 冷え性は特に女性に多い症状ですが、白湯を飲むことで内臓が温まって血流が良くなり、冷え性を改善することもできます。

冷え性の理由として冷たいものを取りすぎてしまうことがあるので、常に冷たいものばかり摂取するのは良くないかもしれません。

 

便秘にならない!そして、デトックス効果

 

「よく便秘になるんだよなあ」という方にも白湯はおすすめです。
白湯を飲んで内臓を温めて腸の動きを活発にさせることで、こういった悩みもなくなります。

白湯の作り方!

f:id:rin-world4695:20200512132901j:plain

色々な良い効果がある白湯ですが作り方を紹介します。
作り方はいたって簡単です!

1 やかんにお水を入れる、蓋をして火にかける


2 沸騰してきたら蓋をとって、そのまま沸かし続ける

3 それから10~15分ぐらい沸かしたら完成!


白湯をつくるときには水道水で大丈夫です。なぜなら沸騰させることで、塩素やカルキを蒸発させてくれるので、水道水独特の味はなくなります。


10~15分ぐらい沸かしたら、火を止めて、適温になるまで待ちます。


ちなみに、白湯の適正温度は50度前後になります。


熱いまま飲んではいけません。また冷ましすぎてもいけません。

コップに入れて、人肌より少し高い50度前後にしてから飲むことをオススメします。

白湯を飲む理想の時間

f:id:rin-world4695:20200512132848j:plain

 

白湯を飲む理想の時間を紹介します。

1 朝起きてすぐ

 

白湯を飲む一番ベストな時間は、朝起きてすぐです。
朝起きて肩ゆっくり脳と体を目覚めさせて、30分ぐらいたってから白湯をつくって飲むと良いでしょう。
起きたときのころは、体内、胃腸が冷えているので、温かい白湯を飲んで内臓を温めて消化力をあげます。

2  食後

 

朝起きてから飲むのがベストだと言いましたが、食後に飲むのもおすすめです。
ポイントは食後に少し時間を置いてから白湯を飲むことです。それをすることで、消化を促すことができます。

3 食事中


食事中に白湯を摂取するのもいいでしょう。
食事と一緒に摂取することで、消化が促進されます。
少しずつゆっくり飲むことでさらに効果が期待されます。

 

4 就寝前

最後は就寝前です。
寝る前に白湯を飲むとポカポカ温まり、リラックス効果が期待されます。
寝付きもよくなるのでオススメですが、あまり飲みすぎないようにしましょう。飲みすぎると夜中トイレに行くために目が覚めてしまうかもしれないからです。

白湯をアレンジしてみよう!


白湯はそのまま飲んでもいいですが、アレンジして様々な味を楽しむことができますよ!

ショウガ白湯

 
白湯にショウガを入れることで体が更に温まります。
特に寒いときにはこのショウガを入れることで、体を温めることができますよ!
うすく切ったショウガを1枚、チューブの場合には小さじ1を白湯の中にいれます。

 

梅干し白湯

次は梅干し白湯!

梅干しにはポリフェノールが含まれているのですが、このポリフェノールが血行を良くするために、血管の老化自体を防ぐことができます。つまり、血液がサラサラになるんです。


ハチミツ白湯

f:id:rin-world4695:20200512132813j:plain

 

ハチミツを白湯のなかに入れるのもオススメですよ!

ハチミツにはブドウ糖が含まれていて、ブドウ糖は脳を活性化させる働きがあるとされています。


集中したい時の前にこのハチミツ白湯を飲んでもいいかもしれません。

喉が痛いときにもおすすめです。
作り方としては、白湯にハチミツ小さじ1を溶かします。

 

レモン白湯

f:id:rin-world4695:20200512132755j:plain

最後はレモン白湯です。

レモンは美肌効果があるビタミンCが含まれているので、白湯とセットで飲むことで、美肌効果がますます期待されます。


白湯にはレモン2分の1の果汁を絞ります。


まとめ

 いかがでしたか?

白湯とはどういったものなのか、白湯の効果、そして白湯の作り方など理解していただけでしょうか?

白湯は色々な良い効果があるので、ぜひ試しに作って飲んでみることをオススメします!(*^_^*)

私がオススメするのはレモン白湯です!
皆さんも白湯に慣れてきたら、梅干し白湯、ハチミツ白湯など色々なバリエーションの白湯を飲んでみて味を比べてみてください! 

 

こちらの記事も合わせてどうぞ!

 

www.rin-world.com

 

 Twitterもしているので、よかったらフォローしていただけると嬉しいです

Rin@🇺🇸世界へのDOOR (@RinWorld101) | Twitter

 

読者登録お願いします

   

 

スポンサーリンク