ー世界へのDOORー

アメリカ留学経験済みの筆者が英語や留学、海外の文化等を紹介したり、自分自身が興味あるものをひたすら記すブログです。

スポンサーリンク

SEO豆知識!検索エンジン(Yahoo,Google)の歴史

スポンサーリンク

 

f:id:rin-world4695:20190813034827j:plainみなさん、こんにちはこんばんは!Rinです!

今回は、SEO関連の記事になります。


今回のSEO関連の記事は、私達が普段インターネットを利用するときに使う検索エンジン、Yahoo!JAPANやGoogleなどの歴史について紹介していきたいと思います。

 私達は普段からこういった検索エンジンを使って色々調べたりすることが多いと思いますが、検索エンジンがどのように始まったのかといった歴史や、検索エンジンの仕組みについて詳しく知っている人はどのくらいいるでしょうか?


私は、SEOの勉強をする前までは、そういった知識はあまりありませんでした。^^;


「検索エンジンの仕組み、歴史について知りたい!」
「今現在、どの検索エンジンが多く使われているのか知りたい!」


そういった方々の疑問を、この記事で解消したいと思います!

SEOに効果のある見出しのつけかたを知りたい方はこちらをどうぞ!

www.rin-world.com

www.rin-world.com

 

 

SEO豆知識!検索エンジン(Yahoo,Google)の歴史

f:id:rin-world4695:20190813034852j:plain

検索エンジンと聞いて思い浮かぶのは、GoogleかYahoo!Japanのどちらかを思い浮かべる人が多いのではないでしょうか?

今回は、Yahoo!JAPANに焦点を当てつつ、検索エンジンの歴史を紹介していきたいと思います。



ディレクトリ型検索



まず、私達日本人が馴染みのあるYahoo!JAPANのサイトですが、国内で初めて検索エンジンの提供を開始したのは、今から約23年前の1996年になります。

この時のYahoo!JAPANは、ディレクトリ型検索と呼ばれるやり方が採用されていました。
このディレクトリ型検索とは、
Webサイトを、人間によって1件ずつデータベースにジャンルに応じてカテゴリに分類登録された検索サイトのことを指します。

 

ロボット型検索エンジンの普及 


当初、Yahoo!JAPANは、上でも述べたように、ディレクトリ型検索を採用していましたが、その一方でgooやinfoseekなどで使われていたロボット型検索エンジンも段々と人気が出てきました。

このロボット型検索エンジンとは、
情報収集プログラムが、WWW(World Wide Web)上のWebサイトのページ情報を収集して、
キーワードをもとにデータベースに登録されたページのランキングをつけて、検索結果を表示する仕組み
のことをいいます。
ディレクトリ型検索とは違い、人の力を必要としないで、Web上の情報を集めることが可能です。

 

Yahoo!JAPANからGoogleへの人気の移り変わり

f:id:rin-world4695:20190813034908j:plain

このようなロボット型検索エンジンの人気をみて、

Yahoo!JAPANは、

1998年にgooのロボット型検索エンジンを採用
2009年にはMicrodsoftのBingで使用されている検索エンジンを採用


したりしていたのですが、
2010年10Yahoo!JAPANは、Bingよりも、より性能が高いとされていたGoogleの検索エンジンを採用することになります。

このとき、Googleは日本での検索エンジンシェアNo.1を勝ち取りました。
2010年後半からGoogleが今まで検索エンジンの中で一番人気だったYahoo!JAPANを追い越して、今現在Googleは日本で最も使われている検索エンジンとなりました。


ちなみに、Yahoo!JAPANが当初から採用していたディレクトリ型検索(Yahoo!カテゴリ)は、2018年3月をもって終了しています。

ヤフー、ディレクトリ型検索サービス終了へ、2018年3月で -INTERNET Watch



日本の検索エンジンのシェア率 (2019年最新版)

 

f:id:rin-world4695:20190813034922j:plain



2019年7月時点の国内の検索エンジンのシェアは上からこういった順位になっています。


1位 Google           75.3%
2位 Yahoo!JAPAN 20.25%
3位 Bing                3.74%

 

Search Engine Market Share Japan | StatCounter Global Stats


今現在の日本ではGoogleの検索エンジンが多くの人に使用されているということになります。
また、Yahoo!JAPANは、Googleの検索エンジンを採用しているので、日本で使われている検索エンジンの9割以上がGoogleのアルゴリズムで動いているといえます。


そのために、SEOで検索結果を上位表示させるためには、Googleのルールや規則などに従うことが良いとされています。


年齢別の検索エンジン使用率を見てみると、こういった結果になりました。

 

                         Google Yahoo  BIng
18~24歳 62.7% 35.8%  1.6%
25~34歳 62.9%  35.8% 1.3%
35~44歳  56.5% 42.1% 1.4%
45~54歳 51.6% 46.3%  2.2%
55~64歳 42.9%  53.6%  3.5%
65歳~   36.8% 58.9%  4.3%

 

検索ユーザー動向調査

クロスフィニティ株式会社による調査


54歳以下は、Googleの検索エンジンを使用している人が多いことがわかります。逆に55歳以上はYahoo!の検索エンジンを使用してい人が多くなります。


私はここ数年Googleしか使っていません。
ちなみに私の父親は61歳なのですが、聞いてみたところYahoo!JAPANをよく使用しているそうです。



まとめ!

どうでしたか?


大まかに検索エンジンの歴史をまとめてみました!

一昔前は、検索エンジンというとYahoo!JAPANといったイメージがありましたが、2010年あたりからGoogleの検索エンジンが人気になってきて、今は検索エンジンと行ったらGoogleといった風に、Googleの検索エンジンシェア率が多いなあと思います。


みなさんはちなみにどの検索エンジンを使用していますか?

教えていただけたら嬉しいです!(*^_^*)

 

読者登録お願いします!

 

スポンサーリンク