ー世界へのDOORー

アメリカ留学経験済みの筆者が英語や留学、海外の文化等を紹介したり、自分自身が興味あるものをひたすら記すブログです。

スポンサーリンク

Make senseは、相手に確認したい時に使える?

スポンサーリンク

 

みなさん、こんにちは!Rinです。

 今回はMake senseのフレーズについてみてみましょう!

 

 例えば、あなたがアメリカなどの海外の大学(英会話スクールでもいいです。)で自分が専攻している授業を受けているとします。先生が一通り説明し終わった後に、こう言います。

 

 

Does it make sense?

 

 さて、先生は生徒に向かって一体何を言ったか皆さんわかりますか?

 

make senseってどういう意味なの?

 

 そのまま直に訳してみるとセンスを作るという意味になりますが、そこから意味をなんとなく理解することはできるでしょうか?

 

 

答えは、

 

make sense-   明確な、理解することができる、意味をなしている、という意味です。


否定語だと理解できない、意味がよくわからないという意味になります。

 

 

I understand. I don’t understand.とほぼ同じ意味を持ちます。


つまり先生は、生徒に向かって「わかった?(理解した?)」(Do you understand?)と言ったのでした。

 
うえの例文のように、私自身留学して大学で授業を受けているとき、先生が説明を生徒にした後に、区切りとしてよくこの「Does it make sense?」という表現をよくつかっていました。先生も生徒たちが、しっかり話についてきてくれているか確認したいためにこの言葉をよくいっていたというのもありますし、説明の一区切りごとに、このフレーズを先生に言われると、自分たち生徒もその都度、聞き逃しがないか確認できるので言われる方もしっかりと授業を受けることができました。

 

また、授業ではなく個人的に質問したいことがあって、先生にアポイントを取って1対1で教えてくれるときにも、先生は「Does it make sense?」と私の様子を見ながら確認してきました。私もその都度、「Yes」と言ったり、頷いたりしてました。わからなかった時は、「Could you explain that again?」とも聞いてみたりして、少しでも授業についていけるように必死に先生の話を聞いていました!

 

 

さて、次に例文を見てみましょう。

例文

That makes sense! -なるほど! 理解した。
It doesn’t make sense.- 理解できないよ
Does it make sense?- わかりますか?


A: Hey, Do you know this answer? ねえ、君はこの答え知ってるかい?
B: Yep. This is ~.  - うん、知ってるよ。これは~。
A: Thank you for your answer. It finally makes sense to me. 教えてくれてありがとう。ようやく理解することができた。


 

Understand とMake senseの違いっていったいなに?

 

 

どちらの意味も理解する、意味が通るというふうに使われますが、質問文でつかう場合にはUnderstandの表現の方が、少し上から目線な感じでやや強い言い方になります。

 

Do you understand? -理解できてるの? やや強い印象がある。 相手の理解力を聞いている。

 

Am I making sense? -わかりますか?相手の能力がどうなのかということをきくより、自分がちゃんと(しっかりと)話せているか?という聞き方。


Does it make sense? -意味わかりますか?-その意味について把握したか、という聞き方。

 



相手の能力をベースにたずねるDo you understand?(あなた理解できてる?) よりも、自分がちゃんと(しっかりと)話せているか、その意味中心に理解したかを尋ねるAm I making sense?(自分がちゃんと話せているかどうか) や Does it make sense?(その意味について理解することができたか) を使ったほうが、マナー的には良いと思います。


△ A: Hey, listen to this.
B : Yep.
A: Actually, ~~~.
A: Do you understand?

◯ A: Hey, listen to this.
B: Yep.
A Actually,~~~.
A Am I making sense? (Does it make sense?)

 

私は、これらのことを知る前には、相手にわかった?と言う時には、「Do you understand?」ばかり使っていました。相手も特に何も思わず「Yes.」や「No」と返してくれましたが、うえで言ったように相手に少し強い印象をあたえてしまうので、make senseという新しい表現を知ってからというもの、友達にもこのフレーズを使って言うようにしています。少しの違った意味で相手にどう印象を与えるかは違ってくるので、なるべく控えめに言うように心がけてはいます。

 

ちなみにアメリカ人はよくこのmake senseというフレーズを頻繁に使いますが、イギリスではあまり使われないそうです!


皆さんもこのフレーズをぜひを使ってみてください!

 

スポンサーリンク